植物 冬の植え込みで旺盛なツルソバの白い花 12月、宮大の木花キャンパスを歩いていると、ツツジの植え込みの中に白いタデの仲間が咲いていた。冬でも青々と元気なので、赤茶けたツツジの中では割と目立つ。 ... 2018.12.29 植物
植物 キュウリグサにそっくりのハナイバナ。そのにおいは……?青白い小さな花 田んぼの近くを歩いていたら、ハナイバナが咲いていた。青白い小さな花である。いくら宮崎とはいえ、もう12月だというのに、よくまあ元気にしているもんだ。 ハナ... 2018.12.15 植物
植物 アケボノソウ 残念な花?きれいだけれど、おしとやかじゃない なんだか悪口みたいな失礼なタイトルになってしまった。 花だけ見れば、白地に紫斑点がグラデーションのようできれいなのに、茂り方がなかなか雄々しくて可憐さに欠ける... 2018.10.19 植物
植物 真っ白なツルニンジン⁈白花株と通常株を比較してみる。 県南の林道を歩いていると、見たことのない真っ白な花をつけたつる植物を発見。 ツルニンジン……とはちょっと違うようだぞ? (`・∀・´) こいつぁ珍しいや... 2018.10.13 植物
植物 ツユクサシュスランの花。名前の由来は葉っぱから またまた戻って9月16日。このあいだはヤクシマアカシュスランだったけれど、今回はツユクサシュスランという植物である。おなじ宮崎県南の渓谷をさかのぼって、のぼりつ... 2018.09.26 植物
植物 秋分の日なのでシュウブンソウ この間山道を歩いていたら、失礼ながら、とてもとても地味な白いキクが咲いていた。特に花の地味さたるやブクリョウサイに勝らずとも劣らない。 それなら何か珍しい... 2018.09.23 植物
植物 いろんな舞い姿のサギソウたち@高鍋湿原 8月中頃の高鍋湿原ではサギソウが見ごろ。そりゃあもうありがたみが無いくらいに白く咲き乱れているけれど、準絶滅危惧種。川南湿原よりも高鍋湿原の方が、すぐ足元に生え... 2018.08.22 植物
生き物 サギソウにメダカの学校、高鍋湿原めぐり 8月17日、宮崎県高鍋町は高鍋湿原に行った。日本一小さなトンボ、ハッチョウトンボが見られるということで有名な場所だけど、今回は見つからずじまい。8月後半じゃ、ち... 2018.08.21 生き物
植物 ヌマトラノオとオカトラノオの比較。花序の形に注目あれ。 小さな白い花が花序を作る、ヌマトラノオとオカトラノオ。なんとなく似ているけれど、よく見比べると結構違う。 過去写真を整理していたら、宮崎県北で撮影したオカトラ... 2018.07.04 植物
植物 ヌマトラノオだけが咲いてくれていた@川南湿原 6月末の川南湿原で、唯一花を咲かせて迎えてくれたのがヌマトラノオだった。湿原の一角に集まって、白い花が目に涼やか。見ごろはもう少しあと、7月に入ったころだろう。... 2018.07.03 植物