葉も花柄も萼片も、さらには距にいたるまで全身をビロードのような微毛によって覆われているアカネスミレ。このそんなアカネスミレには、最大の特徴と言ってもいいその微毛をすっかり失ってしまったオカスミレという品種が存在する。さながらアイデンティティの喪失である。
オカスミレ
丘菫
学名 Viola phalacrocarpa f.glaberrima
スミレ科スミレ属(ミヤマスミレ類)の多年草。地上茎なし。アカネスミレの品種で、植物体が無毛のものをさす。この点を除いてはアカネスミレと同様の特徴をもつ。比較的日当たりのいい場所をすなわち紫色の花を咲かせる。葉が匙形(スプーン形)であることがオカスミレを識別するうえで重要なポイントである。
オカスミレの全草
日当たりのいい崖の法面に一株だけ生えていた。(花にピントが合っていなくてあまりいい写真ではないが)
こちらはアカネスミレの写真。遠目に見ただけでは違いはないといってもいい。
オカスミレの花
紫色の花を咲かせ中心部は白く、紫の線条が見られる。スミレの花にもよく似る。
側弁には毛が生えている。逆に言えば、オカスミレで有毛の部分はこの箇所だけだ。
花を側方から見たもの。うしろに伸びる距が細く長いのもアカネスミレと共通の特徴。ただし、花柄や萼片、および距には毛が見られない。
こちらはアカネスミレの花を側方から見たもの。毛が密生している。
オカスミレの茎、葉
葉の形は匙形(スプーン形)で、葉柄は細く、これもアカネスミレと同様である。この葉の形がアカネスミレの仲間であることに気づくための重要にしてほぼ唯一の手掛かりになる。ただし触ってみると、ビロードのようなアカネスミレの葉と異なり、つるつるしている。
類似種・関連種
基本種のアカネスミレは植物体が微毛でおおわれる。
スミレは花が似ているが、葉がへら状に長い。
コメント
[…] おけば走る子2020.05.09オカスミレ/地上茎なし。紫色の花を咲かせるアカネスミレの毛無品種https://choro9.com/1915/葉も花柄も萼片も、さらには距にいたるまで全身をビロードのような微毛に […]